会員登録
変更・退会

まさにこの世は保育園戦国時代! 入るまでも入った後も大変な保育園ママの本音会議!<前編>

2017年3月1日

女のあれこれ気になる問題を本音で語る、それがセキララ会議!
第一弾テーマは「働くママの保育園問題」あまりに白熱したので前編・後編に分けてお送りします!

年々激化する保育園の入園問題や子育てしながら働くママの現実を、現役働くママ& プレママに熱く語ってもらいました!
そうそう!わかるわかる!と話し込むこと数時間。共感の嵐を一気にレポートいたします。
(参加者紹介)

たまごママアイコン.png

<たまごママ>
これから男児を出産するプレママ。産休に入りたてなのに、保活に振り回される。
都内保育園激戦区を勝ち抜けるのか、今から不安で仕方ない!

ひよこママアイコン.png

<ひよこママ>
一歳の娘を育てながら働くママ。産後5ヶ月で仕事にスピード復帰。
みんなに頼られるしっかりもので、仕事も子育てもバランスよくこなすが悩みも色々!

にわとりママアイコン.png

<にわとりママ>
5 歳の息子を追いかけながら忙しく働くママ。育休中、すぐ会社に戻るよう言われ慌てる。
保育園や子育ての問題については常々疑問を持っている、社会派。

あひるママアイコン.png

<あひるママ>
9歳と3歳の娘に振り回されながら、フリーランスで働くママ。次女は3年間待機児童
でとうとうこの春も落選。保育園問題の打撃をもろに受けて仕事が進まない今日この頃。

だちょうママアイコン.png

<だちょうママ>
子育てはひと段落したが、違う意味での子育ての大変さを味わう大学生の母。
チャイルドマインダーの資格をとり、こどもを預かる側の悩みも知る。

01.jpg

あひるママアイコン.png

今日はお集まりいただきましてありがとうございます!皆さん出産して仕事復帰してみて、保育園について思ったこと、
疑問に思ったことなどを、セキララに話してもらえたらと思います!!では、どうぞ!

<職場の近くに保育施設の現実問題>

ひよこママアイコン.png

11月に出産して、4月に復帰しました。保育園事情は相当大変だと聞いていて、1歳から預けられるなんてハナから思ってなかったです。会社的にはそんな無理してまで早く戻ってこなくていいよ~!と言ってくれるけど...。
そうですか、と1年育休とってたら保育園に絶対入れないから。

にわとりママアイコン.png

今、企業内に保育施設を作ってくれるところもありますよね。
1年後絶対そこに入れる、とわかっていれば1年じっくり育休とりたいな...ってのが本音だったり。

あひるママアイコン.png

とはいえ、職場に保育施設があっても、そこまで小さい子を連れてギュウギュウの通勤電車乗って一緒に通勤できるのか?
っていう現実的な話もあるよね...。

にわとりママアイコン.png

そうなの。だから現実的には、ひとまず先に会社の保育施設に預けて、4月に認可に入れるためのポイント稼ぎにするとか、
臨時的な対応としてになるかも...。

あひるママアイコン.png

だよね。職場の近くに住んでる人でないと、実際こどもと一緒に通勤は難しそう。

だちょうママアイコン.png

そうそう、この近所(港区のサラリーマン街)にも、託児できるこどもサロンがあって逆にガラ空きなの。
だから、会社の上の人達は「そこにこども連れてきて預けて仕事すればいいじゃん!」って簡単に言うのよ。
でも、どこからみんな通勤してるか分からないのに、簡単に連れてきてなんて言えないよ!!って...。

にわとりママアイコン.png

そういうこと言うのはだいたいオッサンなんですよ!!

一同 笑!

だちょうママアイコン.png

みんなはじめは会社の近くに保育園作ればって言い出すんだけどね。
でも実際問題、家から都心まで大きな荷物持って、こども連れて、電車乗って...さらに雨の日なんてどうなるよ!?
って考え出すと、職場の近くに保育施設ってなかなか現実的じゃないのよね...。

ひよこママアイコン.png

家の近くの保育園に預けて、身軽になって、電車にのって仕事にいく。
その身軽な通勤時間のありがたさといったら...。
やっと邪魔されずに本が読める!スマホさわれる!!って...貴重な時間すぎて涙が出ます!!

一同 わかる、わかる!!(深くうなずく)

02.jpg

<こどもが発熱!?どうする問題>

にわとりママアイコン.png

お友達が利用してる保育園で、具合が悪い時にお医者さんと連携してる園があって、37.5℃を超えてもすぐにお迎えの電話!
じゃなくて、まずお医者さんに様子見てもらってそのままみてもらえるって。すごくいいシステムだよね。

一同 わ~!それは助かる!!

ひよこママアイコン.png

37.5℃って、ちょっと泣いたらすぐなるし、厚着させただけでもなる!

あひるママアイコン.png

そうだよね。こどもの体温ってすぐ変わるもんね

ひよこママアイコン.png

うち突発(突発性発疹)に先日なって、ようやく熱下がった~!って園で朝おでこにピッって先生が計ったら...38.5℃って...。
「失礼しました~!!」って荷物まとめて帰った...(涙)娘に「キミ、朝は36.8℃だったよね!?」って。。。

あひるママアイコン.png

登園した瞬間に突然上がっちゃうことあるある!

ひよこママアイコン.png

で、家に帰って計ったら全然熱下がってて...。もうなんで...って(涙)

03.jpg

一同 涙...。

にわとりママアイコン.png

うちも熱ですってお迎えコールが来て、旦那が慌てて迎えにいったら平熱ってことあった!
でも、最近園のルールが厳しくなってきてて「熱があった次の日は必ず休む」ってのが決まって...。

あひるママアイコン.png

え!そうなの!?次の日も!?

にわとりママアイコン.png

他の子にうつさないための保育園の独自ルールなんだけど、私立の保育園だから特に厳しいみたいで、治癒証明が必要な病気も他の園より多くて。
だから、よくなったから登園して「この病気でした」ってさらっと言ったら、「え?じゃ今日は登園できませんよ!」っ言われてしまって...。仕事もたまってて預ける気満々だったから「ええ~!!」ってなっちゃって...(涙)

あひるママアイコン.png

うわ、それは困ったね...。1 日のスケジュールがガラガラと崩れちゃう...。

にわとりママアイコン.png

他の子にうつさないためっていうのは、集団生活上重々分かってはいるし、保育園側の都合ももちろんわかるんだけど...。

ひよこママアイコン.png

他の元気な子たちの母の気持ちになると、確かに...ってとこもありますよね。
でも保育園預けるとなったら風邪のうつし合いはもうお互いさまで、誰かひとり鼻水出したらみんな出す。
って思ってますよ(笑)

一同 うんうん!!

04.jpg

<保育園の申請書どう書けばいいか問題>

あひるママアイコン.png

私は今年待機児童2 年目で次こそは保育園入ってもらいたいと思っているんだけど...。
みなさん激戦から入園できたコツってあったりしますか?

にわとりママアイコン.png

申請書にどう書いたら受かるかっていうのを色々と調べて、親の仕事や都合などを記載する用紙の余白1cm にとにかく書けること全部書きました。申請書以外にお手紙をつけるって人もいるらしいんですが、申請書だけを見て決める場合のことを考えて、余白に「この人明らかに困ってるな」というのをアピールしました。

だちょうママアイコン.png

え~!私、大変なんですよ大会なんだね...。

ひよこママアイコン.png

そう、大変自慢!みたいなものですよね。

にわとりママアイコン.png

さらに、提出後に役所の窓口に行って「どういう状況ですか!?」というアピールもしました。

だちょうママアイコン.png

窓口アピール!?

にわとりママアイコン.png

その時は、なるべくボロい格好をして...。

だちょうママアイコン.png

え!服装まで~!?でも確かにそこでブランドの服とか着てちゃダメだよね...(笑)

にわとりママアイコン.png

保育課の窓口で、どの園にどのくらい空きがあるかを調べてください。とお願いして、何回かいくうちに顔と名前を覚えてもらって...困っている人なんだな、というのを印象づけるとか。できることはとにかくしました。

だちょうママアイコン.png

そこまでするんだ~!?

ひよこママアイコン.png

私の区では、点数がすっごく細いんです。全ての身の上話とか聞いてられないから、点数で差をつけるしかないみたいで。
だから点数をどれだけ稼げるかのみですね。自治体によっては点数のつけ方もざっくりしてるとこもあるみたいですが。

あひるママアイコン.png

ここ最近激戦になってきてるから、点数を細かくしていく傾向なんだろうね。

だちょうママアイコン.png

保育園って入ってからも大変だけど、入る前もそんなに大変とは...!!

05.jpg

<保育園の場所が...問題>

あひるママアイコン.png

駅から離れた場所には保育園がどんどんできるのに、子育て世代が密集してる場所には全然保育園がないって問題もありますよね。どこに作ってるんじゃい!っていう...。

にわとりママアイコン.png

かなり遠くまで兄弟違う園に送り迎えして、あまりに大変で引っ越した知人もいる...。

だちょうママアイコン.png

え~!?だったら遠くに保育園作ったとしても送迎バスで巡回するとかしてくれればいいのにね。

ひよこママアイコン.png

それいい!なんで保育園バスってないんだろう。

あひるママアイコン.png

確かに仕事の時間とか人によって違うのはあるけど、時間ごとにバス巡回してもらえたら遠くの園でも通えるのにな~。

だちょうママアイコン.png

あと例えば、大きなマンションができたり、大規模な戸建の土地開発があった場所には必ず保育園なり託児所も作るルールにするとか。子供はどんどん大きくなっていくから、その時代とともに学習塾にしたり、公民館にしたり...最後は老人ホームに形を変えていくとかね。

一同 お~!!

にわとりママアイコン.png

いいと思う!そんなルールがあればいいですね!!

だちょうママアイコン.png

なんでこんなに医療とかテクノロジーとかはどんどん発展してるのに、保育園のシステムは時代に合わせて変わっていかないんだろうね。

06.jpg

<手当とか待機児童ゼロ政策とかなんか間違ってるんじゃない?問題>

にわとりママアイコン.png

ずっと思ってたんですけど...「子ども手当」ってちょっと当座な対応すぎるって思いませんか?
もちろん、もらえたら有難いけど、問題はお金じゃないっていつも疑問なんですが...。そもそもの問題が全然解決してない気が。

だちょうママアイコン.png

本当にそう! これって考えてる人たち、本当に困った思いをしてないのかな?って思う。

あひるママアイコン.png

選挙前だけ威勢良く「待機児童をなくします!」って言って当選した役人さんが、その後本当に働くママに必要なことをその身になって改善してくれたのか?とかもすごく疑問...。
実際待機児童を2年以上続けてるけど、合否の通知が送られてきた後、落選した人の相談に乗ってくれるわけでも、他の託児情報を教えてくれるでもなく、まぁ勝手に頑張ってなんとかしてね状態。
これのどこが「待機児童0を目指す」政策なんだろうって激しく疑問!

にわとりママアイコン.png

選挙の時って皆とりあえず「待機児童をなくす」って言っておいてるだけな気がする...。

ひよこママアイコン.png

別にお金だけほしいんじゃないんですよね。もっとママが本当に欲しいことって別のところにありますよね。。。

07.jpg

<日本の保活問題>

にわとりママアイコン.png

私は1年育休のつもりが、会社の都合で産後半年で突然復帰してと言われて、ありとあらゆる所に相談したんです。
でも年度途中で空きがとにかく無いので、自分の力ではどうにもできず...。それが働くママの復帰問題の一番つらいところだと思いました。
仕事が始まってからの苦労や寝不足とかとは全然違う、個人の力でどうにもならないところで「このまま働けるの?それとも辞めないといけないの?」という漠然とした不安が長期間続くこと。それこそ少子化にもつながるくらい大きな問題だと実感しました。
保育園つくるにも敷地が狭いと作れませんとか、保育士の待遇問題とか、これだけみんな困っているのに簡単に変わらない土壌になっていることが問題だと思う。

ひよこママアイコン.png

私も、11 月出産だったので、出産間近でヒーヒー言ってる時に保育園も見に行って、出産の準備とか出産の心配をしたいのに、もっと先のことを心配しなくちゃいけないって状況が本当にしんどかったです。で、保育園の見学行ってからすぐ産まれて(笑)

にわとりママアイコン.png

産休に入ってすぐにしなくちゃいけないのが保活って...何だかなぁ、ですよね。
今でもこれまでの人生で一番不安だったのがその保活の間だったと思えるくらい、とても不安な時期でした。自分の努力でどうにもならない問題だから。
子供が増える増えないとか、働くママが大変そうか楽しそうか、この保活問題にかかってると思います。
北欧の子育ての情報とか見てると本当に違うじゃないですか(涙)
まずは、これからママになる人が、あんな働くママになれたらいいな。と思えるような社会にならないとですよね。

08.jpg

尽きない保育園問題の話は後編へつづきます!

ライター・イラスト Chiharu

このページをシェアする

NEXT
まさにこの世は保育園戦国時代! 入るまでも入った後も大変な保育園ママの本音会議!...

バックナンバー

資格女子の本音インタビュー

2足のわらじも履きこなす!?イマドキ副業ワーママの本音座談会♥

ダイエットに脂肪と闘志を燃やす!女たちの減量報告会!

まさにこの世は保育園戦国時代! 入るまでも入った後も大変な保育園ママの本音会議!<後編>

特集一覧特集一覧